山形県大正琴・文化箏愛好会
ー 山琴箏会 (さきそうかい) ー
「生涯学習」の一環として、誰でも気軽に音楽を楽しめるコミュニティとして、「人と人の和」を基本理念のもと設立しました。
日本で考案された「大正琴」、日本の伝統楽器「お箏」を手軽に楽しめるように大きさを半分にした「文化箏」は、その音色から子供たちにも親しまれています。
「山琴箏会」は古典からJ-POPまで、多様なジャンルの楽曲を、大正琴・文化箏とベース&パーカッション等のオリジナルのアンサンブルスタイルで表現します。
山形県鶴岡市・新潟県村上市を中心に活動。
音楽を通じて地域、世代を繋ぐ、文化交流を行っています。
イベント報告
活動のようす\3/31まで公開中!/ 鶴岡市生涯学習活動オンライン発表会
令和4年9月19日開催「山琴箏会第34回公演~紡ぐ~」より
1.文化箏【童神】
2.大正琴【クラシックスペシャル】
[予告] 令和5年 山琴箏会 第35回記念公演
令和5年9月24日(日) 荘銀タクト鶴岡 大ホールにて開催!
令和5年テーマ「縁」(えにし)